
岩田バレエスクール、1980年の設立以来、数多くの生徒を輩出しています。プロとして活躍している方や趣味として長く続けていらっしゃる方まで、目的は様々。
しかし、全員に共通するのは、バレエは楽しいという気持ち。
岩田バレエスクールが長年選ばれ続けている理由をご紹介します。
① 無料駐車場を13台完備

スタジオの横に13台の無料駐車場があり、ご両親の運転で子供達の送り迎えが出来ます。
スタジオの中はご両親が見学できる場所が十分用意されていますが、この駐車場からもスタジオ内部全体が見渡せる様にもなっています。
また、この駐車場はスタジオの中まで声が通りませんので、見学中も自由に会話や応援が出来、親御様同士の出会いとコミュニケーションが楽しめます。
また、お子様のレッスン時間中に限り、車を駐車場に止めたままどこかへお出かけされても結構です。
② 広いスタジオ・見学自由

スタジオは鉄筋コンクリートビルの半地下1階で舞台並みに広く、大きな窓からは自然の光や風が入ってきます。スタジオのすぐ側には鶴見川があり春の新緑や桜も綺麗です。
スタジオ内、外どちらからも見学が可能ですので、お子様がバレエを習い頑張って成長していく可愛い姿を十分に見ることが出来ます。
岩田バレエスクールのスタジオは広く、設備もプロのバレエ団並みに整っており、自然環境や駐車場、見学スペースにも十分配慮した設計の建物です。
ぜひお子様と一緒に見学にお越しください。
③ 体験レッスンは随時受付

バレエ始めてみたいけど「ちょっと無理かな…」「雰囲気はどんな感じだろう…」と不安に思っている方もいらっしゃると思います。しかし、ぜひ1度スタジオに来て下さい。
どなたでも体験レッスンが受けられますので、まずは体験してみて下さい。5歳の男の子から50歳を過ぎて始める方もいますし、お仕事とバレエを両立されている方や主婦の方など、多くの方がバレエを楽しんでいます。
タイツ・バレエシューズなどが必要になりますが、どこでどんなものを購入すれば良いかなども全て講師に相談できますのでご安心下さい。
※体験レッスン時は、ジャージなどの動きやすい服装でお越し下さい。
④ 日時の調整が自由
踊ることは楽しいけれど、せっかく通っているのだから上達したいですよね。上達するには、やはり稽古を継続することが必要です。
家事・受験・残業・シフトの調整や出張、体調が悪く休んだ時などにも日程調整が簡単に出来ます。自分の状況に合わせて無理のない範囲で通うことができます。
もちろん、しっかりレッスンを受けたい方は、ご要望に応じてレッスン回数を増やすこともできます。少しずつでも継続することが上達に欠かせません。
⑤ 1人1人に合わせたレッスン

初めて稽古場に入ると、講師や先輩の踊る技術を眼の前で見て、自信をなくされてしまう方もいらっしゃると思います。
しかし、誰でも最初は同じですし、複数人でのレッスンでも1人1人にあった指導をしますのでどうぞご安心下さい。
上手な先輩の踊りを見様見まねで踊ってみたりすることで、体を動かす事が踊る意思を芽生えさせ、バレエの楽しさを感じて頂くことができますし、慣れてくると自分なりに踊れるようになります。
⑥ 高いレベルでの指導
より高みを目指す方にとっても、岩田バレエスクールは最適です。
コンクール入賞者も多く、またボリショイバレエに在籍していた岩田守弘が稽古場に顔を出す時は、皆本格的なロシアバレエの迫力に圧倒されています。
「本物」から学ぶことができる、それが当スクールの大きな特徴です。
岩田 守弘

1995年ボリショイバレエ入団。ロシアのメドベージェフ大統領により、2009年「友好勲章」を授与。授与の理由については、「日本ロシアの文化交流の発展に多大な貢献をし、ロシア芸術を広めた」としている。
⑦ コンクール入賞者多数

岩田バレエスクールの稽古場は実際の舞台と同じくらい広いため、全員の群舞やリフトまで全て普段から本番サイズの稽古となります。リアルな環境では常に能力を十分に使うことが要求され、舞台の気配りと体力が必要になります。
必然的に日々の運動量は充実し自分の動きは緻密に磨きがかかり、広い稽古場で培った踊りは勢いがあるため自然に個性と魅力が芽生えます。講師の豊富な舞台経験と的確な指導が、それぞれに芽生えた魅力的な舞踊を育てます。
もちろん本人の稽古に励む気持ちが何より大切です。岩田バレエスクールでは、コンクールのための指導にも力を入れています。
当スクールの卒業生は現在、バレエ・ミュージカル・海外の舞踊団など各方面で多彩な活躍をしています。
⑧ 細部までこだわった発表会

岩田バレエスクールの発表会は、生徒の方のご家族やご友人だけでなく、一般の方も見に来られます。講師でもあり毎年主演を務める岩田唯起子のファンの方もいらっしゃれば、ボリショイバレエ所属の岩田守弘も飛び入りで出演するため、生のロシアバレエを見たいという方もいらっしゃいます。
また、コンクール入賞者でもある生徒さんも多く出演します。伸び盛りの思い切りのいい若手の演技と、第一線で活躍するベテランとの共演を、ぜひお楽しみ下さい。

舞台には主役のテクニックも必要ですが、やはり見ごたえのある演出が何より重要です。岩田バレエスクールの発表会では、見せ場と背景を鮮明に描く岩田高一の長年の経験と演出が土台を支えています。
例えばちょっとしたシーンで気が付かないかも知れませんが、町のざわめきなども念入りな稽古をしますし、背景となる全員の演技・配役や動きに何度も工夫を凝らしています。
「バレエスクールの発表会」というよりは、本格的な公演としてもお楽しみ頂けるため、実際に舞台を見てから入学を決める生徒さんもいらっしゃいます。
⑨ 長く続けられる環境

当スクールは継続率も高く、最長の方はなんと20年以上!親子2代にわたってお越し下さるご家族もいます。大人になって就職し結婚し再びバレエのレッスンを続ける方もいらっしゃいます。
「やるなら高みを目指したい」
「趣味として続けていきたい」
それぞれの目標に向かって、それぞれのペースでレッスンを受けることができる、それが岩田バレエスクールの特徴です。
1つのことを続けられることはとても素晴らしいことです。技術の問題ではなく、「バレエを踊ることは楽しい」と感じて頂けたら、それが私たちにとっての1番の喜びとなります。
踊り続ける人生は美しい。
私たちと一緒に、バレエを楽しみませんか?
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。